絶対笑って年越したい!笑う大晦日の内容は?ガキ使2022は復活するのか?

こんにちは!
今回の話題はこちら
「絶対笑って年越したい!笑う大晦日の内容は?ガキ使2022は復活するのか?」

追記
「笑って年越したい!笑う大晦日」が正式なタイトルになったようです。

15年続いてきた年末大晦日の恒例番組
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで
笑ってはいけないシリーズも

なんと2021年の年末は休止するとの報道が出ました。
代わりにお笑いの番組
「絶対笑って年越したい!笑う大晦日」(仮題)を放送することになったとありますが
その内容が気になります。

ガキ使ははっきり言って年末の鉄板コンテンツ。
それを休止するにあたって制作される
代わりの番組は
どんな番組となるのか

絶対笑って年越したい!笑う大晦日の内容について
調査していきます!

目次

絶対笑って年越したい!笑う大晦日の内容は?

では早速絶対笑って年越したい笑う大晦日の内容ですが

ポイントとしては

ダウンタウンは出演しない可能性が高い

お笑い紅白と言われる噂

MCはナインティナインの噂

となっています。
詳しく見ていきましょう!

ダウンタウンは出演しない可能性が高い


「MCを誰が務めるかもまだ決まっていないそうですよ。しかも、ダウンタウンさんの2人は出演しないといいますから、MCの人選はかなり難航していると聞こえてきていますね」(前出の制作会社関係者)
日刊大衆より引用

 

びっくりなことにダウンタウンは出演しないようです。
てっきり笑ってはいけないが放送できないだけで
ガキ使関連のコンテンツを生放送でやると個人的に思っていました。

 

私と同じように

笑ってはいけないはやらないけど
ダウンタウンは出演する番組は制作されると思っている人も多いですよね。

しかし、報道ではダウンタウンは出演しない番組になるとされています。
冠からガキ使が取り払われ
全くガキ使と関係ない番組が放送されるようです。

お笑い紅白になるとされる噂

ではダウンタウンが出演しない
ガキ使と関係ないとされる

絶対笑って年越したい!笑う大晦日の内容ですが

内容はお笑い紅白のような内容になるとされています。

『ラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜』のような、歌とお笑いが融合した番組になるのではともささやかれていますが、まだ本当に詰まっていないようですよ」(制作会社関係者)日刊大衆より引用

 

歌やトークを芸人とアーティストが一緒に披露したり
普段は絶対に接点のない芸人とアーティストのトークが展開されるなど
色々話題の多い『ラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜』

これにさらに東西に分かれて
紅白のような形で対決する

みたいな番組になるという噂になっています。

ドリーム東西ネタ合戦にラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜を合体させた様な企画を計画している模様

これがお笑い紅白であると言われている所以ですね。

以前かまいたちのお二人が
松本穂香さんやジャニーズの方たちと
呪いのメールというコントを一緒にやったものを見たことがあります。

それに類似するような企画になるのではないでしょうか?
そのかまいたちの呪いのメールのコントで

松本穂香さんは中々にサイコなキャラを真顔で演じていて
それに触発されたジャニーズのジェシーさんもどんどん演技が大きくなって・・・

かまいたちのお二人だけでは生まれないコントになっていくという現象が起きていました。

 

一部のネット記事では

この番組で元SMAPでジャニーズを独立した中居さんと
新しい地図で活動中の香取さん草彅さん稲垣さんが一同に介して
番組のウリにするつもりだという記事もありましたが・・・

出典はこちらhttps://biz-journal.jp/2021/11/post_265441_2.html

まだ放送内容が確定していないので
ハッキリとは言えませんが

なくはないですよね。

中居さんはもうアーティスト活動はしていませんので
中居さんがアーティストとして出演するには無理があります。

可能性が高いのは
中居さんが司会やMC等の立場で番組を仕切り
そこにアーティストとして新しい地図の面々が出演

そういう形での共演はあり得ると思います。

元SMAPのメンバーはコントにも慣れていますし
ガキ使出演経験もあります。

番組のプロデューサーである合田さんとも知らない仲ではないので
可能性は十分あると言えるでしょう!

MCはナインティナインとの噂

さらにMCはナインティナインになるのではないかという噂になっています。

追記
2021年12月11日現在
MCはリレー形式で発表されるとのこと!

代替特番のMCは、“日テレ元日の顔”とも呼べるナインティナインが最有力候補のようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69cff7125e37f81d1208616cc36e10545812d917?page=2より引用

この記事では
本当はウッチャンナンチャンの内村さんを起用したかったけれど
紅白内定のために
次点のナインティナインが最有力とありますが
2021年の紅白に内村光良さんは出演しません。

内村さんがイケるのであれば内村さんに・・・

と思うところですが

ガキ使のプロデューサーで笑う大晦日にもコメントしていた合田伊知郎さん。
おそらく笑う大晦日でもプロデューサーに名を連ねると思われますが

 

この合田さんは
グルグルナインティナインのプロデューサーでもあるんです。

つまり
ナインティナインと旧知の仲であり
ナインティナインと仕事がしやすい関係であると言えます。

この事実から
内村光良さんを起用するよりも
ナインティナインを起用した方が
番組作りをするプロデューサーの観点からみれば

やりやすい

となる可能性が高いですよね。

なので報道の通りナインティナインのお二人が笑う大晦日のMCを担当する可能性は非常に高いと思われます。

ガキ使2022は復活するのか?

では最後に
2021年は休止という形となったガキ使の笑てはいけないシリーズですが
2022年は復活するのか・・・

 

ここはファンであれば誰でも気になっていると思います。

報道では

「現状、今年のみ休止と発表していますが、制作費なども含め出演者が納得できる環境に戻らないと再開しないと聞いています。コロナ禍でどこも制作費が削減されている今、事実上の終了宣言と捉えている関係者も多いですよ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/69cff7125e37f81d1208616cc36e10545812d917?page=2より引用

と絶望的な報道もされています。

一方でガキ使の中心人物である

松本仁志さんは
自信が持つ番組
ワイドなショーで

「コロナだけが理由じゃないんですけど。僕らの体力的なところもあって、一旦ここでというのは今年の春ぐらいにはしていたので」

今後については「未定です」

https://news.mynavi.jp/article/20210926-1982546/より引用

と昨今の情勢だけが問題ではなかったという趣旨の発言をしています。

この松本仁志さんの発言を元に考えてみると
ガキ使が2022年に復活する可能性というのは非常に少ない

と言わざるを得ませんね。

元々相方の浜田さんも
年末のガキ使の笑ってはいけない24時については

体力的にやめたい
年齢的に

とかなりネガティブなコメントを発していました。
それでも番組のプロデューサーからはダウンタウンが60歳になるまではやりたい

と説得し続けてきたという話は結構有名です。

ですが昨今の情勢で番組でロケができないという事情が出てきて
これ幸いと番組を休止できた。

表向きは休止。

これから制作側がダウンタウンのお二人を説得することになっていくんでしょうけど
松本さんのコメントの

体力的なこともあって一旦ここで

というのはここで幕引きということで・・・
と言っているように思えます。

以上の情報を踏まえると
ガキ使2022の復活は厳しいのではないか・・・

そう結論付けせざるを得ないかなと。

過去のガキ使は最高に面白かったですよね。
配信状況や無料で観るにはこちらでご確認ください!

まとめ

★絶対笑って年越したい!笑う大晦日の内容は歌とネタを合わせた番組
★ダウンタウンは出演しない
★MCはナインティナインの可能性大
★スマップのメンバーが共演するかも
★ガキ使2022は復活しない可能性が高い

でした!

では!!!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次